top of page

Latest Exhibition

 

『Apothanasia』

Solo Exhibition at MITSUKOSHI CONTEMPORARY GALLERY
MARCH 20th, 2024 - APRIL 1th, 2024


 

“Apothanasia” stems from “apo” (to depart) and “Thanatos” (death), symbolizing the extension of death through medical intervention.

 

Inspired by the tragic myth of Narcissus, who, bewitched by his reflection in a pool (water mirror), couldn’t tear himself away, wasting away until death, as recounted by the Roman poet Ovid. Early Renaissance humanist Leon Battista Alberti, referencing this tale, equated painting to Narcissus’ craft, with the water mirror serving as the essence of painting in his treatise “On Painting.”

Interpreting my work through the imagery of the water mirror, which serves as both the origin of painting and a metaphor for the interplay of shadows and traces, I’ve chosen “Apothanasia” as the title of my solo exhibition, intending to position it as an act of prolonging life in the face of Narcissus’s demise.

 

While the myth of Narcissus commonly symbolizes self-love and narcissism, a deeper interpretation within my work lies in the unattainable nature of desire. Here, the impossibility lies not only in the image being one’s own but also in the illusory nature created by the reflected light on the water’s surface. One’s image reflected in the water dissipates with every attempt to approach or grasp it. The water’s surface, serving as the boundary between “illusion” and “reality,” can be viewed as akin to the surface of a painting. While painting inherently stimulates desire, it simultaneously acts as a barrier, separating the viewer from their desires.

 

At the core of this exhibition lies the ongoing series “The Cracked Portrait,” initiated in 2012, featuring hyper-realistic depictions of human figures overlaid with noisy effects under cracked glass.

These cracks, resembling the water’s surface, fragment the depicted figures, slipping between the perception of three-dimensional material reality, the illusionary three-dimensional space created by painting, and the fractured two-dimensional plane, creating a layered structure where these dimensions and perceptions intertwine.

 

Essentially, my work challenges not just glass or images but the boundaries between two and three dimensions, between “illusion” and “reality,” where Narcissus’s demise is postponed within the interplay of perceptions.

 

Taisuke Mohri

apo( 離れる )+Thanatos( 死 )=死期延長、延命治療

ローマ時代の詩人オウィディウスが書いた、呪いによって泉の水面(水鏡)に映る自分の姿に見惚れてその場を離れることができなくなり衰弱死した青年ナルキッソスの悲劇の神話。
この物語を引用した初期ルネッサンスのユマニスト、レオン・バティスタ・アルベルティは、著書「絵画論」において、絵画をナルキッソスの技芸とし、水鏡を絵画の根源と語っています。影そして痕跡と共に絵画の起源、あるいはメタファーに用いられる水鏡から展開するイメージとして私の作品を解釈し、それをナルキッソスの死に対する延命行為と位置付ける意図で「Apothanasia」を個展のタイトルとしました。

一般的にナルキッソスの逸話は自己愛、ナルシシズムの象徴として知られていますが、私の作品において、より重要な解釈は、欲望の対象が絶対に到達不可能なイメージであり、その不可能性は対象のイメージが自分自身のものであること以上に、水面に反射した光が生み出す虚像であるというものです。
水面に映る自らのイメージは近づこうとすれば吐息によって崩れ去り、掴もうとすれば指の間からこぼれ落ちます。
虚と実の境界となる水面は絵画の表面と見做すことができ、絵画が根源的に持っている不可能性は欲望を掻き立てる装置でありながら、同時にそれを隔てるものとしてそこに存在するのです。

本展の中心となるのは 2012 年から継続している「The Cracked Portrait」というシリーズで、ドローイングによるハイパーリアリスティックな人物描写とノイジーなエフェクトを、ヒビの入ったガラスで覆った作品です。
水面のようなガラスに走る亀裂は、物質としての認識を保ったまま絵画のイメージ内部に滑り込んで描かれる人物を分割し、「現実に存在する物質としての3次元」、「絵画のイリュージョンによる虚像としての3次元」、「イリュージョンが壊れた2次元」、これらが1つのイメージとして折り重なった構造を作り出しています。


つまり私の作品が壊しているのはガラスやイメージ自体ではなく2次元と3次元、そして虚と実の境界であり、それらが入り混じる認識の中でナルキッソスの死は先延ばしになるのです。
 

また、本展では2重の網膜像をテーマとする新しいシリーズ「Portrait of Double Retina」を初めて公開します。

アクリル絵の具のグラデーションによってキャンバスに描かれた、何も映らない割れた鏡のイメージ、それと合わさるように割られたガラス板が重なり、描かれた鏡とガラスの反射による二つの無関係な鏡像が統合されることで浮かび上がる鑑賞者自身の姿は、イメージと物質の間を揺れ動くような感覚を喚起します。これまでのドローイングによる作品とは異なるアプローチでありながら、絵画のメディウムとしてガラスを用いる私の仕事の性質を、より明確に示すものと考えています。


毛利太祐

bottom of page